概要
電機連合は、電機・電子・情報関連産業およびその関連産業の労働組合を結集した組織です。神奈川地協は、1953年9月11日に結成され、約7万人を有する地方産別組織です。1972年には、お子様に障がいを持つ組合員の声から障がい福祉活動をスタートさせ、様々なボランティア活動や就労支援活動などにも取り組んでいます。
- - 電機連合の基本目標 -
- 働く喜びを育み、創造と活力ある運動に努める。
- 一人ひとりを愛し、一人ひとりの幸せを追求する。
- 自由・平等・公正で心豊かな社会を実現する。
- 世界の人々と手を結び、平和と繁栄に貢献する。
活動方針
電機連合神奈川地方協議会は、歴史と伝統を大切にしながらも時代を捉えた新たな活動に積極的に取り組み、地協だから実現できることの追求を通じて、魅力ある活動をめざしています。
- 生活の質的向上をめざす運動
- 雇用を守り経営対策を強化する運動
- 組織強化、拡大、充実をはかる運動
- 政策・制度の実現と政治活動の強化をはかる運動
- 各種専門部活動
- 障がい福祉活動
活動紹介
- 2023年09月02日文化体育部 D.K.音楽フェスティバル 2
- 2023年08月30日電機連合神奈川地協 第71回定期大会(WEB併用)
- 2023年07月27日政治生活対策部 施設学習会「秦野市浄水管理センター・市議会・クリーンセンター・じばさんず」
- 2023年07月12日教育宣伝部・中堅中小政策部 共催 2022年度労使セミナー
- 2023年06月15日ダイバーシティ推進部 第17回UL(ユニオンレディ)倶楽部