概要
東京地方協議会の概要
電機連合は、電機・電子・情報関連産業の労働組合を結集した組織であり、1953年以来、半世紀の歴史を持つ民間大手の産業別労働組合組織です。全国36か所に設置された地方協議会の一つである東京地方協議会は、1953年9月4日に36組合、組合員数20,000名で結成され、2016年9月現在159組合の組織となり、地方連合会の中核的組織として活動しています。
活動方針
電機連合の基本理念
美しい地球・幸せな暮らし <電機連合の基本目標> 1.働く喜びを育み、創造と活力ある運動に努める。2.一人ひとりを愛し、一人ひとりの幸せを追求する。3.自由・平等・公正で心豊かな社会を実現する。4.世界の人々と手を結び、平和と繁栄に貢献する。
活動紹介
- 2018年04月13日改革フォーラム第26回研修会
- 2018年04月13日青年女性委員会報告 関東ブロック「ニューリーダーセミナー」
- 2018年04月13日青年女性委員会 第41回みんなの広場【第2部:クリスマスパーティー】
- 2018年04月13日青年女性委員会 第41回みんなの広場【第1部:アイシングクッキー作り】
- 2018年02月23日青年女性委員会報告 連合東京「2017ユースラリー」参加報告