• トップ
  • 活動紹介
  • 〜 電機連合 政策NEWS NO.4 〜「付加価値の適正循環」で電機産業の持続的発展を!」

活動紹介

2017年03月07日

〜 電機連合 政策NEWS NO.4 〜「付加価値の適正循環」で電機産業の持続的発展を!」

〜 電機連合 政策NEWS NO.4 〜
「付加価値の適正循環」で電機産業の持続的発展を!」

■電機産業の持続的発展には自社のみではなく、事業や
 製品に関わるすべての企業の競争力を高め続けること
 が必要です。そのためにもそれぞれの企業で生み出さ
 れる付加価値を適正に循環させ、国内産業の強化を図
 る取り組みが重要です。

■2014年12月に行われた政労使会議では「(経済界は)取
 引企業の仕入れ価格の上昇等を踏まえた価格転嫁や支
 援・協力について総合的に取り組む」とし「継続的に
 フォローアップを行っていく」こととしています。

【しかし下請取引等の実態調査では・・・】
(生み出された付加価値が適正に配分されていない実態
 が明らかに。)

 大企業に対する書面調査
「業績改善時にどの分野に資金を投じたか」では、
「取引先の取引条件の改善」はわずか3.1%

(中小企業へのヒアリング結果では・・・)
 ・高品質が要求される中、ひたすら厳しい値下げ要請
  を受けた!
 ・円高を理由にコスト削減要求、円安になったのに還
  元なし!
 ・親事業者に金型返却や保管料負担を話しても対応無!
 ・大企業からは長期手形(120日) )による支払を受ける!

<出所:中小企業庁 取引条件の改善に関する調査>
 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2016/160331Shitaukechousa.htm
 (2015年12月〜2016年3月)

【電機連合:付加価値の適正循環の取り組み】
〜第103回電機連合中央委員会議案書抜粋〜
 電機連合は2016年闘争より、「付加価値の適正循環」
 の取り組みをスタートしました。
 2017年闘争では引き続き考え方の理解促進を図るとと
 もに、「付加価値の創出」「付加価値の適正配分」を
 進めることで適切に付加価値を確保し、さらなる付加
 価値の創出に向けた「人への投資」につながる取り組
 みを進めます。

【自主行動計画に関する動き】
 電機・情報通信機器関連の3工業会(JEMA、JEITA、CIAJ)
 は、サプライチェーン全体での取引適正化と付加価値向上
 に向けた「自主行動計画」を2017年3月を目途に策定する
 予定です。

【電機連合の考え方】
 ●根拠のない一律的な値引き交渉、取引先の金型の維持
  費・管理費負担など、付加価値が適正に配分されてい
  ない
  現状があります。まずは自社の実態把握が必要です。
 ●電機産業の持続的な発展に向けて、工業会が策定する
 「自主行動計画」の確実な実行と、付加価値の適正循環
  をめざして労使で踏み込んだ協議を実施しましょう。

【第48回衆議院議員選挙】
 電機連合組織内公認候補「浅野さとし」
 https://www.asanosatoshi.com/#page1

【電機産業で働く私たちの代表】
 ○衆議院議員(茨城第5区)
  大畠 章宏 議員
  http://www.oohata.com/
  
 ○参議院議員(比例区)
  石上 俊雄 議員
  http://ishigamitoshio.com/
  
 ○参議院議員(比例区)
  矢田 わか子 議員
  http://yatawaka.com/

写真
写真
【第48回衆議院議員選挙】 電機連合組織内公認候補「浅野さとし」
写真
参議院議員(比例区) 石上 俊雄 議員

ページトップ